2014.3 例会終了しました



御予約はこちら

実施日

第一月例会 平成26年3月8日(土)

当日の参加も可能ですが、

資料準備の都合上できる限り

予約をお願いします。

予約締切りは、3月5日必着

第二月例会 平成26313日(木)

予約制ですので、必ず事前

予約をお願いします。予約締切りは、3月10日必着。

☆集 合 JR国府津駅改札口 午前9時30

9時頃より受付、10名程度の班で順次出発します

トイレを済ませて受付においで下さい。最終班は9:30出発)

☆解   午後1時30分頃 小田原城址公園(最寄駅JR・小田急 小田原駅)

☆参加費 一般500円 中・高校生250円

 小学生以下:無料(大人の同伴要)

*原則、雨天決行

(当日現地の天候などにより、コースの変更、又は中止する場合もあります)

*弁当・飲料水・雨具をご持参下さい。(昼食は今井公民館)

 

---コースご案内 約10K---

真楽寺:親鸞聖人所縁の寺で、帰命石、マリア観音、聖人お手植えの菩提樹があります。

大見寺:この地方の旧家小嶋家の三墳と言われる宝経印塔や、鰤大尽と呼ばれた川辺家の墓があります。

法船寺:身延山への途中難儀をしていた日蓮上人を導き助けたという「お手引き地蔵尊」を祀る地蔵堂や、北条早雲に滅ぼされた大森藤頼の墓があります。

酒匂の渡し:酒匂川は古くは船渡しでしたが、江戸時代は徒歩渡しでした。ここから見える富士山や箱根の山々は、絶景です。

家康陣場跡:小田原攻城の際に徳川家康が布陣した柳川氏の邸宅の近くに、家康を祀る東照宮が残っております。

山王神社・篠曲輪跡:徳川家康が戦勝祈願をしていた神社で、近くには小田原合戦最大の激戦があった篠曲輪がありました。

渋取口・蓮上院土塁:北条氏直が秀吉に降伏し城を出た渋取口に近くに、小田原城の総構えの一部が、今も残っています。

清水本陣跡:小田原宿に4軒あった本陣の一つで、明治天皇が東幸された時に御宿泊されたところです。

徳常院:延命地蔵尊と呼ばれる大仏があります。芦ノ湖の賽の河原にあったものが、廃仏毀釈で壊され古物商に売られてしまいましたが、紆余曲折があり、ここに安置されました。

ういろう:北条早雲に招かれて京より下ってきた外郎家が、今も薬と菓子を商っており、八棟造りの立派な構えのお店です。

御予約はこちら


ダウンロード
26.03チラシ・小田原Ⅰ.pdf
PDFファイル 650.3 KB