2020.10 例会終了しました



---コースご案内 半日コース---

1.真楽寺

親鸞聖人所縁の寺で、帰命石、マリア観音、聖人お手植えの菩提樹があります。

2.酒匂の松並木

鎌倉時代にはこの付近に酒匂の宿場がありました。昔の松並木の名残が当時の風情を思い起こさせます。

3.大見寺

この地方の旧家小嶋家の三墳と言われる宝経印塔や、鰤大尽と呼ばれた川辺家の墓があります。

4.酒匂の渡し跡

酒匂川は古くは船渡しでしたが、江戸時代は徒歩渡しでした。ここから見える富士山や箱根の山々は、絶景です。

5.上杉龍若丸の墓

北条氏康に攻められた関東管領上杉憲政の嫡男龍若丸は、降伏の使いとして小田原に出向きましたが、氏康は龍若丸の首を刎ねることを命じ、この地で磔に掛けられました。

6.山王神社

徳川家康が戦勝祈願をしていた神社で、近くには小田原合戦最大の激戦があった篠曲輪がありました。

7.蓮上院土塁跡

北条氏直が秀吉に降伏し城を出た渋取口に近くに、小田原城の総構の一部が、今も残っています。

8.清水本陣跡

小田原宿に4軒あった本陣の一つで、明治天皇が東幸された時に御宿泊されたところです。

9.なりわい交流館 

昭和7年に建設された旧網問屋を再整備したものです。小田原の典型的な商家の造りである「出桁(だしげた)造り」という建築方法が用いられています。

ご予約はココから


ダウンロード
ここからご案内のチラシをダウンロードできます。お友達にご紹介ください
202010 小田原Ⅰ チラシ.pdf
PDFファイル 373.5 KB