2013.10 例会終了しました


       予約はこちらをクリック

実施日

第一例会    平成2510月12日(土) 約10km

          当日参加も可能ですが、

          資料の都合上、出来る限り予約

          お願いします。

          予約締切りは、10月9日必着

第二例会   平成251017() 約10km

          予約制ですので、必ず事前予約

      お願いします。予約締切りは、1014必着

集 合   JR横浜駅西口高島屋正面前 午前9時30分

      (9時00分より受付、10名程度の班で順次出発します

        トイレを済ませて受付においで下さい。最終班は9:30出発) 

解 散   午前14時30分頃  オーロラシティ(最寄駅JR東戸塚駅)

参加費   一般:500円、中・高校生:250円、

                      小学生以下:無料(要大人同伴)

*原則雨天決行

(当日の天候などで、距離・コースの変更、又は中止する場合もあります。) 

*弁当・飲料水・雨具をご持参ください。

*昼食は、初音ヶ丘地区センター隣の公園。

            ---コースのご案内 約10Km---

橘樹(タチバナ)神社;創建は鎌倉時代初期。江戸時代は牛頭(ゴズ)天王社と言い、天王町の由来となりました。

帷子(カタビラ)橋跡;東海道が帷子川と斜めに交差するところに架かっていた橋。その様子が付近の景観と相まって素晴らしく、広重も何枚もの浮世絵を残しています。

金沢横町の石碑;金沢や鎌倉への分岐点。角に道案内の石碑が4基並んでいます。

保土ヶ谷本陣跡;代々苅部(かるべ)家がつとめた。現在は当時を偲ばせる門や土蔵が残っています。明治3年に軽部姓に改めました。

権太坂;昔は今より急坂で江戸からの旅人がはじめて出会う難所。一番坂と二番坂があり、松並木が続き景色も良く富士が眺められました。

武相(ブソウ);この地が武蔵国と相模国の境であり、昔は木の杭が立てられていたので境木といい、平成17年にモニュメントが設置されました。

品濃一里塚;江戸から9番目の一里塚。現在、神奈川県内でほぼ完全な形で残る唯一の一里塚。県の指定文化財。

 

ダウンロード
保土ヶ谷宿のチラシ
2013保土ヶ谷宿チラシ.pdf
PDFファイル 526.5 KB